MENU
  • ホームHOME
  • JB64W/JB74WJB64W / JB74W
  • JA系RESTO MOD
  • カスタムパーツPARTS
    • カスタムパーツJimny PARTS
    • パーツ 一覧PARTS LIST
    • JB64 / JB74 パーツJB64 / JB74
    • JA系 パーツJA Jimny
    • リフトアップLIFT UP
    • タイヤ・ウィールTIRES / WHEELS
  • 製作実績SOLD
  • 納車記念ANNIVERSARY
    • JB64W/JB74W 納車記念JB64W / JB74W ANNIVERSARY
    • JA系 納車記念JA ANNIVERSARY
  • カーサービスCAR SERVICE
    • カーサービスCAR SERVICE
    • 高価買取PURCHASE
  • お問合せCONTACT
    • アクセスACCESS
    • お問合せCONTACT
ジムニーのことならSCMにお任せ。ノマド新車販売、カスタム、パーツ製作、レストアや車検整備を行っています。 | ジムニー専門店 SCM EXPERIENCE・ジムニー新車カスタム
ジムニー専門店 SCM EXPERIENCE・ジムニー新車カスタム
  • ホームHOME
  • JB64W/JB74WJB64W / JB74W
  • JA系RESTO MOD
  • カスタムパーツPARTS
    • カスタムパーツJimny PARTS
    • パーツ 一覧PARTS LIST
    • JB64 / JB74 パーツJB64 / JB74
    • JA系 パーツJA Jimny
    • リフトアップLIFT UP
    • タイヤ・ウィールTIRES / WHEELS
  • 製作実績SOLD
  • 納車記念ANNIVERSARY
    • JB64W/JB74W 納車記念JB64W / JB74W ANNIVERSARY
    • JA系 納車記念JA ANNIVERSARY
  • カーサービスCAR SERVICE
    • カーサービスCAR SERVICE
    • 高価買取PURCHASE
  • お問合せCONTACT
    • アクセスACCESS
    • お問合せCONTACT
  1. ホーム
  2. ジムニーカスタムの豆知識
  3. ジムニーカスタムについて
  4. ジムニーカスタムパーツで愛車を自分仕様に!パーツ選びからカスタム事例まで徹底解説

ジムニーカスタムパーツで愛車を自分仕様に!パーツ選びからカスタム事例まで徹底解説

2024 12/12
ジムニーカスタムの豆知識 ジムニーカスタムについて
ウッド・室内リフォームイメージ
  • URLをコピーしました!
ウッド・ジムニー内装イメージ

ジムニー、ジムニーシエラ、そして旧型ジムニー。その魅力を最大限に引き出すには、カスタムパーツ選びが鍵となります。この記事では、JB64W/JB74W型の新型ジムニー/ジムニーシエラ、JA11/JA12/JA22型の旧型ジムニーそれぞれの特徴を踏まえ、外装パーツから内装パーツまで、様々なカスタムパーツの種類や選び方を徹底解説します。バンパーやリフトアップ、ホイールなど、人気のパーツ選びのポイントはもちろん、具体的なカスタム事例もご紹介。この記事を読めば、あなたのジムニーをワンランク上の愛車へと進化させるための知識が全て手に入ります。自分だけの特別な一台を作り上げるための第一歩を、ここから踏み出しましょう。

目次

ジムニーカスタムの基礎知識

ジムニーのカスタムは、個性を表現し、走行性能を向上させるための重要な要素です。ここでは、ジムニーの種類と特徴、カスタムパーツの種類について解説します。

ジムニーの種類と特徴

ジムニーは、軽自動車規格のジムニーと小型車規格のジムニーシエラに大別されます。さらに、それぞれのモデルには、世代による特徴があります。

JB64W/JB74W(新型ジムニー/ジムニーシエラ)

2018年にフルモデルチェンジされた4代目ジムニー(JB64W)とジムニーシエラ(JB74W)は、原点回帰ともいえるスクエアなボディデザインと本格的なラダーフレーム構造が特徴です。高い悪路走破性を誇り、カスタムベースとしても人気があります。先代モデルと比較して、安全装備も充実しています。

新型ジムニー(JB64W)の魅力

軽自動車規格のジムニー(JB64W)は、小回り性能と維持費の安さが魅力です。660ccターボエンジンを搭載し、力強い走りを体感できます。街乗りからオフロード走行まで、幅広いシーンで活躍します。

新型ジムニーシエラ(JB74W)の魅力

小型車規格のジムニーシエラ(JB74W)は、1500ccエンジンを搭載し、高速道路や山道などでの走行安定性に優れています。よりゆとりある走りを楽しみたい方におすすめです。ワイドトレッド化により、迫力のあるスタイリングも実現しています。

JA11/JA12/JA22(旧型ジムニー)

JA11型、JA12型、JA22型は、2代目ジムニーとして1990年から1998年まで生産されていました。現在でも根強い人気を誇り、中古車市場でも高値で取引されています。軽量コンパクトなボディと高い悪路走破性が特徴です。

JA11型の魅力

JA11型は、660ccターボエンジンを搭載し、軽快な走りが楽しめます。シンプルな構造で、メンテナンス性にも優れています。カスタムパーツも豊富にあり、自分好みに仕上げることができます。

JA12/JA22型の魅力

JA12型とJA22型は、JA11型と同様の660ccエンジンを搭載。JA22型は、電子制御燃料噴射装置が採用され、燃費性能も向上しています。JA12型は、JA11型をベースに改良を加えたモデルで、より快適な乗り心地を実現しています。

ジムニーカスタムパーツの種類

ジムニーのカスタムパーツは、多種多様なものが販売されています。大きく分けて外装パーツと内装パーツがあり、それぞれに様々な種類があります。用途や好みに合わせて選ぶことが重要です。

外装パーツ

外装パーツは、ジムニーの外観をドレスアップしたり、走行性能を向上させるためのパーツです。代表的なものとしては、バンパー、グリル、リフトアップサスペンション、タイヤホイール、マフラー、スキッドプレート、ルーフラックなどがあります。

バンパー

バンパーは、フロントバンパーとリアバンパーがあり、材質はスチール製やABS樹脂製などがあります。デザインも純正タイプからオフロード走行に適した頑丈なものまで様々です。近年では、LEDライトやフォグランプが内蔵されたバンパーも人気です。

種類特徴メリットデメリット
スチールバンパー頑丈で耐久性が高いオフロード走行に最適重量が増加する
ABS樹脂バンパー軽量で柔軟性がある価格が比較的安い耐久性が低い
純正タイプバンパー純正のデザインを維持できる違和感がないカスタム感が少ない
フロントバンパー

フロントバンパーは、ジムニーの顔となる重要なパーツです。オフロード走行時の障害物からの保護や、ウィンチの取り付け、フォグランプやLEDライトバーの増設など、様々な目的でカスタムされます。デザインも、純正風のものから、角張ったもの、スタイリッシュなものまで多岐に渡ります。材質は、スチール製が主流ですが、軽量なアルミ製やFRP製のものもあります。

内装パーツ

内装パーツは、ジムニーの車内を快適にしたり、機能性を向上させるためのパーツです。代表的なものとしては、シートカバー、ステアリング、シフトノブ、フロアマット、カーナビゲーション、オーディオ、収納グッズなどがあります。素材やデザインも様々で、自分好みにカスタマイズすることで、より快適なドライブを楽しむことができます。

ジムニーカスタムパーツの選び方

ジムニーカスタムパーツを選ぶ際には、ご自身のジムニーの種類、カスタムの目的、予算、そして法規制への適合などを考慮することが重要です。それぞれのポイントを詳しく解説します。

外装パーツの選び方

外装パーツは、ジムニーの見た目を大きく変えるだけでなく、オフロード性能の向上にも貢献します。パーツ選びで失敗しないためのポイントをしっかり押さえましょう。

バンパー選びのポイント

バンパーは、デザイン性だけでなく、強度や機能性も重要な選定基準となります。素材はスチール製、アルミ製、FRP製などがあり、それぞれに特徴があります。スチール製は強度が高い一方、重量があるため、燃費に影響が出ることがあります。アルミ製は軽量ですが、スチール製に比べると強度は劣ります。FRP製は軽量でデザインの自由度が高いですが、耐久性は低い傾向にあります。また、バンパーの形状によっては、アプローチアングルやデパーチャーアングルに影響を与えるため、オフロード走行を重視する方は注意が必要です。車検対応であるかも確認しましょう。

他にも、リフトアップ量に合わせたバンパーを選ぶことも重要です。リフトアップしたジムニーにノーマルバンパーを装着すると、バンパーとタイヤの隙間が大きくなり、バランスが悪く見えてしまいます。リフトアップ量に合わせたバンパーを選ぶことで、一体感のあるカスタムを実現できます。

ウィンチを取り付ける場合は、ウィンチ対応のバンパーを選ぶ必要があります。ウィンチの種類やサイズに適合するかも確認しましょう。最近では、LEDライトバーやフォグランプを埋め込めるバンパーも人気です。夜間走行の視認性を高めたい方は、これらの機能が搭載されたバンパーを検討してみましょう。

グリル選びのポイント

グリルはジムニーの顔とも言えるパーツです。純正グリルから交換することで、個性的なフロントフェイスを演出できます。メッシュグリル、フィンタイプグリル、クラシックスタイルグリルなど、様々なデザインがありますので、お好みのスタイルに合わせて選びましょう。素材もスチール製、ABS樹脂製などがあり、それぞれに耐久性や価格が異なります。交換の難易度も考慮して選ぶと良いでしょう。

ホイール選びのポイント

ホイールは、デザインだけでなく、サイズや強度も重要です。オフロード走行を想定している場合は、耐久性の高いスチールホイールがおすすめです。インチアップする場合は、タイヤサイズとのバランスや、車検対応であるかを確認しましょう。軽量ホイールは燃費向上に貢献します。

タイヤ選びのポイント

タイヤは、ジムニーの走破性を左右する重要なパーツです。オンロード走行がメインであれば、オンロードタイヤを、オフロード走行がメインであれば、マッドテレーンタイヤやオールテレーンタイヤを選びましょう。タイヤサイズは、ホイールサイズとのバランスや、リフトアップ量に合わせて選ぶ必要があります。車検対応であることも必ず確認しましょう。また、ロードノイズや乗り心地も考慮に入れて選ぶことが大切です。

種類特徴メリットデメリット
マッドテレーンタイヤ悪路走破性が高いオフロード性能向上ロードノイズが大きい、燃費が悪化する
オールテレーンタイヤオンロードとオフロードの両方に対応バランスが良いマッドテレーンタイヤに比べてオフロード性能は劣る
オンロードタイヤオンロードでの快適性が高い静粛性が高い、燃費が良いオフロード性能は低い

その他外装パーツ

他にも、スキッドプレート、サイドステップ、ルーフラックなど、様々な外装パーツがあります。カスタムの目的や好みに合わせて選びましょう。車検対応のパーツを選ぶことが重要です。

内装パーツの選び方

内装パーツは、快適性や機能性の向上に役立ちます。シートカバー、ステアリング、フロアマット、シフトノブなど、様々なパーツがあります。素材やデザインだけでなく、機能性も考慮して選びましょう。

シートカバー選びのポイント

シートカバーは、純正シートの保護だけでなく、車内の雰囲気を変えることもできます。防水性、耐久性、デザインなどを考慮して選びましょう。純正シートの形状に合ったものを選ぶことが重要です。取り付けやすさも確認しておくと良いでしょう。

ステアリング選びのポイント

ステアリングは、運転のしやすさに直結するパーツです。握りやすさや操作性を重視して選びましょう。素材は本革、ウレタン、ウッドなどがあり、それぞれに質感やグリップ感が異なります。サイズも重要で、純正ステアリングよりも小径のステアリングに交換することで、クイックなハンドリングが可能になります。車検対応の製品を選びましょう。

フロアマット選びのポイント

フロアマットは、車内の汚れを防ぐための必須アイテムです。防水性、耐久性、清掃のしやすさなどを考慮して選びましょう。ジムニー専用設計のフロアマットは、フィット感が良く、ズレにくいのでおすすめです。

その他内装パーツ

他にも、カーナビ、オーディオ、ETC、ドライブレコーダーなど、様々な内装パーツがあります。機能性や予算に合わせて、必要なものを選びましょう。

これらのポイントを踏まえ、ご自身のニーズに合ったジムニーカスタムパーツを選び、理想のジムニーを作り上げてください。

ジムニーカスタム事例

ここでは、新型ジムニーと旧型ジムニーのカスタム事例をそれぞれ紹介します。カスタムの方向性やパーツの組み合わせなど、あなたのジムニーカスタムの参考にしてください。

新型ジムニーカスタム事例

オフロード仕様

悪路走破性を高めるためのカスタムです。リフトアップ、マッドタイヤ、バンパー交換などが定番です。本格的なオフロード走行を楽しむ方はもちろん、街乗りでもワイルドなルックスを楽しみたい方にもおすすめです。

パーツ特徴
リフトアップサスペンション乗り心地と走破性を両立
マッドタイヤ高い悪路走破性能
フロントバンパーアプローチアングルを向上
スキッドプレート下回りの保護
ルーフラック積載量アップ

上記以外にも、ウインチやシュノーケルなどを装着することで、より本格的なオフロード仕様に仕上げることも可能です。カスタムの幅が広く、自分だけのジムニーを作り上げることができます。

街乗り仕様

街乗りでの快適性やスタイリッシュさを重視したカスタムです。ローダウン、エアロパーツ、アルミホイールなどが人気です。街中で個性を発揮したい方におすすめです。

パーツ特徴
ローダウンスプリングスタイリッシュな見た目
アルミホイールデザイン性と軽量性
エアロパーツスポーティな印象
マフラースポーティなサウンド
シートカバー高級感のある内装

街乗り仕様では、乗り心地や燃費性能も考慮しながらパーツを選ぶことが大切です。快適なドライブを楽しむことができます。

旧型ジムニーカスタム事例

クラシックスタイル

旧型ジムニーのレトロな雰囲気を活かしたカスタムです。純正パーツをリペイントしたり、旧車風のホイールを装着したりすることで、ノスタルジックな雰囲気を演出できます。旧型ジムニーの個性を際立たせたい方におすすめです。

パーツ特徴
スチールホイールクラシックなデザイン
ホワイトリボンタイヤレトロな雰囲気
ウッドステアリング高級感と温かみ
レトロ調シートカバー車内の雰囲気を一新

クラシックスタイルは、内外装ともにこだわり抜くことで、より完成度の高いカスタムとなります。旧型ジムニーの持つ独特の魅力を引き出すことができます。

現代風アレンジ

旧型ジムニーを現代風にアレンジしたカスタムです。新型ジムニーのパーツを流用したり、最新のオーディオシステムを導入したりすることで、旧型ジムニーの性能や快適性を向上させることができます。時代に合わせたカスタムを楽しみたい方におすすめです。

パーツ特徴
LEDヘッドライト夜間の視認性向上
ナビゲーションシステム快適なドライブをサポート
ETC車載器高速道路の利用をスムーズに
ドライブレコーダー万が一の事故に備えて

現代風アレンジでは、機能性とデザイン性を両立させることが重要です。カスタムの自由度が高く、自分好みに仕上げることができます。

これらの事例はあくまで一例です。ジムニーのカスタムは無限の可能性を秘めています。パーツの組み合わせ方次第で、自分だけのオリジナルジムニーを作り上げることができます。それぞれのカスタム事例を参考に、理想のジムニー像を膨らませてみましょう。

まとめ

この記事では、ジムニーカスタムパーツの種類や選び方、カスタム事例まで、ジムニーオーナー必見の情報をご紹介しました。ジムニーは、その高い走破性とカスタマイズ性の高さから、多くのオーナー様に愛されている車輌です。新型ジムニー(JB64W/JB74W)と旧型ジムニー(JA11/JA12/JA22)では、それぞれ特徴やカスタムパーツの種類が異なるため、ご自身のジムニーに合ったパーツ選びが重要です。

外装パーツでは、バンパーやリフトアップキットなど、オフロード走行を意識したカスタムが人気です。内装パーツでは、シートカバーやハンドル、フロアマットなどで、快適性やデザイン性を向上させることができます。カスタム事例を参考に、自分だけのジムニーを作り上げていく楽しみを味わってください。パーツ選びに迷った際は、専門店であるSCM EXPERIENCEにお任せください。

安全かつ楽しくジムニーライフを満喫するために、この記事が少しでもお役に立てれば幸いです。

SCM独自設計のジムニー カスタムパーツ

SCM EXPERIENCE ジムニー カスタムパーツ 通販サービス

SCMオリジナルのジムニーカスタムパーツで、スマートで魅力的なクルマに仕上げよう。

SCMでは、新型・旧型ジムニー(JB64W、JB74W、JA22、JA11用)の、シームレスにマッチする独自デザインのカスタムバンパーや追加パーツをご用意しております。

日本全国への配送・業販も承りますので、お気軽にお問い合わせください。

詳細ページ

お問合せ

ジムニー専門店  SCM EXPERIENCE (SCM エクスペリエンス)

〒417-0852

静岡県富士市原田104-8

OPEN 10:00 ~ CLOSE 19:00

毎週月曜日・祝日・第一・第三火曜定休日

TEL: 0545-32-6182

FAX: 非公開

※ 業務多忙につき、留守にする場合がございますので、ご来店の際には事前にご連絡いただけると幸いです。

コンタクトフォーム
ジムニーカスタムの豆知識 ジムニーカスタムについて
ウッド・室内リフォームイメージ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @scmexp Follow Me
宜しければシェアをお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
人気のページ
  • ジムニー専門店 SCM EXPERIENCE・ジムニー新車カスタム
    ジムニー JA22W F5MT SCM製作車輌
  • ジムニー専門店 SCM EXPERIENCE・ジムニー新車カスタム
    ジムニー JA22 AT SCM製作 顧客様下取り
  • ジムニー専門店 SCM EXPERIENCE・ジムニー新車カスタム | ジムニーカスタムパーツで愛車を自分仕様に!パーツ選びからカスタム事例まで徹底解説
    ジムニー JA22前期 K6A オーバーホール済み リビルトエンジン(コア返却不要、下取り相談、完成在庫1機限り)
  • ジムニー専門店 SCM EXPERIENCE・ジムニー新車カスタム | ジムニーカスタムパーツで愛車を自分仕様に!パーツ選びからカスタム事例まで徹底解説
    ジムニー JA22 AT フィガログリーン SCM製作 エンジンOH
  • ジムニー コンプリートエンジン
    ジムニー F6A リビルト コンプリートエンジン
入庫・入荷情報
  • ジムニー ストックカー(完成車輌)
  • 旧型 オーダー製作用 ベースカー
  • JA系 コンプリートエンジン
ジムニー カスタムパーツ
  • ジムニー カスタムパーツ
    • JB64W / JB74W カスタムパーツ
    • JA系 カスタムパーツ
    • リフトアップ
  • タイヤ・ウィール
  • ジムニーパーツ 通販サービス
  • メガライフ バッテリー
ジムニー JB64W JB74W コンプリートカー オーダー製作
  • ジムニー JB64W/JB74W コンプリートカー製作について
ジムニー JA系 コンプリートカー オーダー製作
  • RESTO MOD JIMNY CLASSICS / ジムニー JA系 コンプリートカー製作について
ジムニー コンプリートカー 製作実績
  • すべてのコンプリートカー製作実績 / SOLD
    • JB64W・JB74W 製作実績 / SOLD
      • JB74W 製作実績 / SOLD
      • JB64W 製作実績 / SOLD
    • 旧型 製作実績 / SOLD
      • JA11 製作実績 / SOLD
      • JA22 製作実績 / SOLD
      • 旧型 シエラ 製作実績 / SOLD
      • Other 製作実績 / SOLD
    • SCM デモカー 製作実績
    • レストアカー 製作実績 / SOLD
ご成約ありがとうございました
  • ジムニー コンプリートカー・オーダー製作用アイテム / SOLD
    • オーダー製作用 ベースカー / SOLD
    • カスタムパーツ 販売終了 / SOLD
    • コンプリートエンジン / SOLD
  • 納車記念アルバム 2024~
  • 納車記念アルバム
  • 納車記念アルバム 2
  • (社外製作)ジムニー コンプリートカー / SOLD
カーサービス
  • 車検・修理および一般整備・その他カーサービス
  • ジムニー カスタム製作 オンロード走行への拘り
その他メニュー
  • トラブル防止!!中古車の公的機関のご紹介
  • 特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
  • アクセス
  • お問い合わせ
Bluesky
目次